体を内側から温める にんにくスープ

このレシピの特徴

1人前 205kcal (たんぱく質 13.2g・脂質 10.6g・炭水化物 14.3g)
VB1 0.10㎎・VB2 0.36㎎・VB6 0.26㎎・VB12 1.0㎍

材料(1人分 205kcal)

すりおろしにんにく
小さじ1
キャベツ
1枚
玉ねぎ
1/4個
コンソメ
1/2個
1個
加熱用チーズ
15g
塩コショウ
適量

いんげんはヘタを取り、茹でておく。セロリは筋をとり、5センチ長さの細切りにする。きゅうりはいんげんと同じくらいの太さに切る。ハムは1㎝幅に切る。チーズは拍子木切りにする。
酢、塩コショウ、MCTオイル、辛子は良く混ぜておく。

すべての材料をあわせ、軽く和える。

ポイント

ビタミンB群はお互いに助け合って糖質や脂質の分解・代謝を助け、新陳代謝を促進させる効果があります!
水溶性ビタミンのため短時間に多量に摂取するとそのまま体外へ排出されるので、1日3度の食事でバランスよく摂取するように心がけましょう。
にんにくはビタミンB12が豊富に含まれています。

関連レシピ

  1. 【安眠レシピ】胡桃そば

  2. 【腸活レシピ】簡単!忙しい朝だけど腸活!納豆とオクラ茶漬け

  3. お腹大満足!鶏胸肉とたっぷりきのこのマリネ